不精庵日々草
最近の記事
美しい季節
春たけなわ
春彼岸
寒もどり
冬になった
吊し柿に挑戦
南あわじ旅行
コスモス
柿11個収穫
アサギマダラがやってきた
<<
2021/06
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このブログについて
退職し四国へ帰郷した。
不精庵不映、二不斎と称し、
日々の様子を記す。
カテゴリ一覧
俳句 (72)
我家 (128)
仕事 (10)
退職 (64)
畑仕事 (69)
わが町 (24)
城山 (73)
旅 (46)
太極拳 (5)
最近のコメント
最近のトラックバック
バックナンバー
2025/ 4
2025/ 3
2025/ 2
2024/12
2024/11
2024/10
2024/ 8
2024/ 7
2024/ 6
2024/ 5
2024/ 4
2024/ 3
<<
RSS
ログイン
原色の季節
―
2021年06月23日
深紅の立葵、赤いカンナ、オレンジの凌霄花、碧い空。
城山の麓のプール跡の金網沿いに鮮やかに咲いている。
特に赤いカンナは有名な根府川駅の詩で思い入れが強くなった。
訪れた根府川駅には黄色のカンナしかなかったが、ここでこの花を見つけ嬉しくなった。この季節は原色が似合う。
フェンス越え葵深紅に青空へ
遠き日の青春の赤カンナ咲く
by
二不斎
[
俳句
]
[
城山
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント